沿革HISTORY
2001年 04月
株式会社Dキューブ誕生
池田、河崎、山本の3人で関連会社の株式会社Dキューブ(2003年11月までは有限会社Dキューブ)を設立。
- 
      2003年 02月 合名会社dコロン誕生株式会社Dキューブの業務拡大に伴い、“楽しさを専門的に科学する”特命機関として合名会社dコロンを設立。 
 池田、河崎、山本の3人代表制、資本金3円でスタート。
- 
      2005年 12月 フォノグラムに社名変更社名をフォノグラムに変更 
- 
      2006年 07月 フォノグラム株式化株式会社フォノグラムに組織変更 
- 
      2006年 07月 冠レース『フォノグラム杯』を実施フォノグラムの株式会社化を記念し、2006年7月17日に福山競馬で冠レースを行いました。 
- 
      2006年 08月 増資・株式会社マイティネット(現ひろぎんITソリューションズ株式会社)が株主に増資および株式会社マイティネットを4番目の株主として迎える。 
- 
      2006年 08月 バランスボール導入メンバーの健康に配慮、オフィスチェアの代わりにバランスボール85cmを導入。 
- 
      2007年 初の自社開発サービスをリリースサイト内検索システム『ピラニア』をリリース。 
 ※第10回HiBiSインターネットビジネスフォーラム最優秀賞受賞。
- 
      2010年 03月 増資・社員から株主を加える増資。創業以来初めて社員から、山崎、長田を株主として迎える。 
- 
      2010年 自社開発サービスを3製品連続リリース改ざん予防の『マモット』、問い合わせ管理の『スカット』、保守業務管理の『カーン』をリリース。 
- 
      2011年 自社初のインタラクティブサービスを開発キネクトを搭載した最新鋭のウェディングウェルカムボード『sola coto(ソラコト)』を独自開発。 
- 
      2013年 12月 非接触の呼び鈴を開発ジェスチャーで直感的なコミュニケーション『非接触エントランスシステム』を独自開発。 
 ※第7回“H”ADC審査会ウェブ・インタラクティブ部門賞受賞。
- 
      2014年 2月 保守系業務の依頼管理ツール『トコトン』をリリース
- 
      2015年 6月 クラウド指示出しツール『AUN(アウン)』をリリース
- 
      2020年 03月 増資・社員から株主を加える増資。社員から中丸、吉岡を株主として迎える。 
- 
      2020年 07月 完全無料で出展できる『ひろしまオンライン展示会』をリリースコロナ禍で減少した地元企業に向けて「対面PR」の機会を創出 
- 
      2020年 11月 オンライン展示会プラットフォーム『スクラム』をリリースイベント企画・運営会社向けのパッケージを新たに提供開始 
- 
      2023年 02月 創業20周年 特設サイトをリリースフォノグラムはおかげさまで20周年を迎えることができました。 
関連会社 株式会社Dキューブについて
弊社の創業メンバー3人が「楽しいこと優先主義~Your pleasure is our treasure !」という思いを掲げ、弊社に先んじて2001年に設立したWebコンサルティング会社が株式会社Dキューブです。
株式会社フォノグラム(旧社名合名会社dコロン研究所)は、Dキューブの上記理念をより具体化するために、「楽しさ」を真面目に科学する専門機関として2003年に立ち上げられました。
関連会社 株式会社マイティネット(現ひろぎんITソリューションズ株式会社)について
2006年、金融機関へのサービス提供を開始するタイミングで、ウェブ事業拡大の構想があった株式会社マイティネットとビジネスアライアンスを組み信頼性の高い顧客サービス体制を作ることにいたしました。
この際、長期的・安定的な提携体制を顧客に証明する手段として提携企業であるマイティネットを4番目の株主として迎えることになりました。出資比率は14.3%