STRATEGYフォノグラムの事業戦略

  1. ホーム
  2. フォノグラムを知る
  3. フォノグラムの事業戦略

理念という山頂を目指して

戦略図

フォノグラムでは「発展的コミュニケーションの想像で豊かな社会」という理念に向かい、社会にとって役立つ「おらんと困るわー」な存在を目指すため、様々な戦略を立てて動いています。また理念に向かう上で、「まず自分たちが幸せじゃないと続かん!」という課題があり、仲間たちの生活を潤し、持続的に成長し続けられるようなことも戦略として取り込んでいます。
フォノグラムでは、そんな理念(ゴール)へ向かって戦略進めていく様子を登山に例えられることから、ゴールまでの道筋のことを遊び心を交えて「マウンテン」と呼んでいます。

私達が歩もうとしている道筋

長期戦略その1

長期戦略その1 既存事業にとらわれすぎず、大きく成長できる事業を産み出そう

「数パーセントレベルの成長ではなく数倍の飛躍的な成長を目指そう」をモットーに、常に既存の仕事のやり方を改善したり、既存事業の「お金を生み出すポイント」を見直しています。新サービスや新事業を生み出すための取り組みも継続して行なっています。

長期戦略その1

長期戦略その2 安定して先の見通しが立つ事業に積極的に取り組もう

「売り切り型のビジネスモデル」は、その時々の情勢に影響を受けてしまうため売り上げが不安定になってしまいます。仲間たちの生活の安定のためにも、そういった見通しの立つ事業に取り組めるよう進めていきます。

そのためのいま

中期戦略その1

中期戦略その1 売上の構成比率を変えていこうとしています

現在フォノグラムの売上は、創業時より現在までメインの事業で大切にしている「売り切り型のビジネスモデル」 と、現在積極的に取り組んでいる事業の「継続的に収入を得られるビジネスモデル」の2つで構成されています。
どちらかに偏ることなく、バランス良く成長させていこうとしています。

継続的に収入を得られるビジネスモデルの一例

aun

クラウド指示出しツール『AUN』

月額3,000円の業務効率アップ系の便利SaaSです。主にウェブ制作シーンでの、修正指示やフィードバックを超簡単します。スクリーンショットを取り込み→その上から付箋紙をペタペタ貼る感覚でコメントを書き込み→保存→シェアできます。ウェブの制作会社にだけでなく、企業のウェブ担当者さんのお仕事のおともに大活躍。ユーザー数もすくすく伸びてますよ!

aun

クラウド保守管理ツール『トコトン』

大量の小規模案件をこなす為に生まれたプロジェクト管理ツール。
複数のクライアントから、同時多発的に進行する依頼を一元的に管理する情報プラットフォームです。チャット形式のコミュニケーションや進捗管理機能など、制作現場が欲しい機能を凝縮した特化型のSaaSです。

長期戦略その2

※2022に考えた2年後の中間理想像

中期戦略その2 2年後の中間理想像を設定し、案件外の活動をしています

毎年行われる全員があつまる合宿にて、直近2年後に「こうなっていたい」という未来像を描き、それを実現するためのアクションプランを組んでいます。通常案件とは別に未来への投資として精力的に取り組んでいます。

関連する他のページを見る

地獄を楽しめ

ここには「仕事」も「文化」も「体制」も、誰かから与えられるのではなく自分たちで作っていける・変えていける、そんな自由(地獄)があります。

主体性を持って、モノづくりと会社づくりを一緒に楽しめるメンバーをお持ちしています。

SNS

公式Twitterを中心に
日々の会社の様子などをSNSで発信中